736件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2021-03-11 03月11日-03号

普及地域水道事業給水区域外地域の、飲料水に係る課題につきましては、一般会計飲料水対策事業として、位置づけられます。 安定した生活用水や安心安全な飲料水を確保することは、給水区域の内外に関わらず、市民生活を守る行政の立場から、同じく重要な課題として、取り組む必要性はございますが、現在、施設や器具の整備のための補助制度については、設けておりません。 

周南市議会 2021-03-02 03月02日-03号

災害時における市民皆様の安心安全を確保するため、食料飲料水、毛布等確保に加え、非常用発電機ブルーシートなどの防災資機材を配備します。 あわせて、コロナ禍における避難所運営体制整備するため、引き続き、避難所運営に必要な物資等確保分散避難啓発など、3密に配慮した避難所対策に取り組んでまいります。とあります。 

萩市議会 2021-02-24 02月24日-04号

この断水期間中、給水所に出向くことのできない高齢者の方々に対しまして、地区社協皆様やまた地域皆様には、飲料水の配布に御協力をいただいたと伺っております。このようなお話をお聞きし、職員一同市民のライフラインとなる水道事業の大きな責任を再認識したところでございます。皆様の御協力に敬意を表しますとともに、心より感謝申し上げます。

周南市議会 2021-02-22 02月22日-01号

災害時における市民皆様の安心安全を確保するため、食料飲料水、毛布等確保に加え、非常用発電機ブルーシートなどの防災資機材を配備します。 併せて、コロナ禍における避難所運営体制整備するため、引き続き、避難所運営に必要な物資等確保分散避難啓発など、3密に配慮した避難所対策に取り組んでまいります。 

長門市議会 2021-02-18 02月18日-01号

また地震等災害想定し、毛布食料飲料水等備蓄品を毎年計画的に配備することにより、応急物資等が届くまでの間の避難所即応体制を整えてまいります。 更に市内の6つの河川の洪水ハザードマップを県の浸水想定区域調査のデータを基に作成し、洪水被害想定される地域皆様に配付することで、迅速な避難につなげることとしています。 

柳井市議会 2020-12-23 12月23日-04号

そのほか、伊陸奥畑飲料水供給施設の修繕に係る予備費充用について、ウエストエクスプレス銀河の運行について、第12回柳井ファーマーズマーケット開催状況についてなど、様々な観点からそれぞれ発言があり、活発な質疑応答がなされたところであります。 以上で、建設経済常任委員会報告を終わります。 ○議長山本達也)  委員長報告に対して、質疑はありませんか。

周南市議会 2020-12-16 12月16日-07号

具体的には、防災に関することについては、最近の大規模災害発生等から説明会でも多くの御意見を頂きましたが、整備に当たっては、災害発生時には新南陽地域に限らず、周南市西部防災拠点として機能するよう、飲料水や食料などの備蓄ができる防災倉庫等建設を考えております。また、交通アクセスにつきましては、敷地内にバス停の新設要望がありましたので、現在、バス事業者と協議をしているところです。

下松市議会 2020-12-09 12月09日-03号

しかし、温見末武2つダム工業用水市民飲料水、さらには農業用水、これらを確保するというふうなそういうことで、通年満水状況にあることは皆さん方も御存じだと思います。 これは、末武川ダムの現状であります。通年こういう状況が続いているし、市が管理している温見ダムもこういう状況で、満水状況が年中続いているというふうに私は理解をしています。 

下関市議会 2020-09-17 09月17日-03号

申請が多い業種は、製造業それから卸売小売業、宿泊、飲料サービス業で、このほか生活関連サービス業娯楽業、運輸・郵便業建設業など業種の範囲を幅広く、多くの事業者に影響が及んでいることが伺えるわけでございます。今後もさまざまな方法で広く周知を行い、より多くの事業者雇用維持の支援を継続してまいりたいと考えてございます。 最後に給付金についてでございます。

岩国市議会 2020-09-10 09月10日-04号

まず、(1)食料供給計画(特に非常食)についてでありますが、本市におきましては、災害用備蓄食料等の主なものとして、五目御飯類が約2,000食、缶詰パンが約700缶、飲料水が約2,900リットルなどを備蓄しております。 これら備蓄品の主な保管場所ごと状況につきましては、川下防災備蓄センターにおいて、御飯類を約600食、かパンを約500缶、飲料水を約300リットル保管しております。

宇部市議会 2020-09-10 09月10日-04号

このうち非常食については、現在のところ約7万7,000食、飲料水は、500ミリリットルのペットボトルに換算して約2万7,000本を備蓄しています。これは、現在の指定避難所の定員2万3,000人に対して非常食は約1.1日分、飲料水は約0.6日分に相当します。 また、簡易トイレは、66か所の指定避難所に対し、68基を備蓄しており、附属品の交換により、1基当たり340回使用することができます。 

下松市議会 2020-09-10 09月10日-04号

今回の10号も防災メールを見ますと、「避難者の方は、飲料水、食料毛布等を持って避難所に行ってください」とありましたが、例えば車を持たない高齢の方が、飲料水と少しの食料はリュックに入れても、毛布も持っていくというのはなかなか現実的ではないというふうに思います。その辺りもきめ細かなやはり想定をしながら対応していくということも重要かと思います。 次に、避難所運営についてです。 

柳井市議会 2020-09-07 09月07日-03号

避難所にはアルファ化米飲料水、毛布簡易トイレなどを備蓄しております。また、本議会においても、備蓄品追加購入経費を計上し、備蓄品の充足を図っているところでございます。以上でございます。 ○議長山本達也)  総務部長。 ◎総務部長(國村雅昭) 先ほどの市長の答弁の中で、コロナ対策に係る予算につきまして、関係参与のほうからということでございましたので、私のほうから御説明を申し上げます。 

柳井市議会 2020-08-25 09月03日-01号

また、経済対策のほうもそうなんですが、東京で飲料組合関係で、申請したら、シールといったらいいのですかね、この店は安全ですみたいな、あれがあったんですが、あれは申請すれば勝手に出ちゃったみたいなところがあって、裏付けなしに出ちゃったんですね。